Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Beautifully done. Thank you for explaining the stones you were using!
You're welcome!
あんな錆びた包丁を新品のようにして、魔法を見ているみたい。また研いでいる音は、心地好いですね。
コメント頂いてうれしいです!
たんたんと研いでいるのは、職人の誇りが感じられるし、かっこ良い!
It's a shame to let a good a knife get so rusty. I'm guessing these knives were discarded or forgotten, and you give them a new life, which is totally awesome.
we all should be accustomed to use carbon steel knives.
so beautifulit was really strange to see that you're using an electric grinder every time is great to follow your steps
thanx for the english subtitles...
thanx for your comment!
チャンネル登録しましたこういうのしようと思っていたので参考になります
参考にしていただけてうれしいです!
あんなに錆びていた包丁でもこんなにきれいになるんですね…!知りませんでした!それに綺麗になっていく包丁を見ているのってとっても楽しいですね(*´ω`*)これからも頑張ってください!
Arigato for English Subtitles!
Thank you for Japanese Arigato comment.
HAHA! Yoroshiku Onegaishimasu!
Kochirakoso Yoroshiku Onegai Shimasu.
Do you change pressure while sharpening with the different stones or is it always the same?
I change.But I don't care if I change strength or not.I'm careful of not to push strong.
刃の少し上の方をグラインダーで削るのは切った物が刃にくっつか付かないようにする為に少しだけ凹ませるのですか?
この動画でグラインダーを使っているのは単に磨くためだけです。僕が凹ませるようなことはしません。少し凹んでいるようですが、もともとこういうふうになっています。おそらく製造段階で大きなタイヤのような円砥という砥石で側面を削っているために凹んでいると思います。
かけ落としの際の字幕に含まれるrackはlackではないでしょうか?
棚!!!を、取り除いている・・・・と・・・ご理解ください!
研ぎやTOGITOGI 了解しましたww
i don't know why. but this video make me feel relax for some reason
おすすめの砥石を教えてください!
いまためしてみたいのはニューケントの硬口1000番です。状態や刃物の種類によっていろいろ使い分けるので、いちがいにコレがいいというのは難しいですねー。使ってるものでも、この包丁には使うけどこれには使わない、みたいなことがあります。
そうなんですね!ありがとうございます
+研ぎやTOGITOGI シャプトン、キング、北山はどれ選んでもハズレはそんなに無いですね…ただシャプトンとキングは保管間違うとグダグダになるのが悲しいな…グラインダーでやるのは鋼の熱処理がイカレそうで怖くて出来ませんや(笑)しかしそのサビだらけを三十分ですか…手が早くて羨ましい…
シャプトンはマグネシアボンドなんですけど、長時間水に漬けられないので仕事では荒砥や中砥が使えません。家庭用にはいいと思います。仕事でも2000番以降は長時間使い続けることがないからいいんですが。8000番になると条痕がクッキリしすぎるので北山の方が好きです。研削機械では熱くなりすぎるディスクはめったに使いません。200℃を超えると焼き戻りを警戒しないとだめですが、この動画では表面を指で触ってもなんともないので40度以下ぐらいでしょう。簡単に削れるディスクは、焼き戻りと、余計なところを削りすぎるのが怖いです。
研ぎやTOGITOGI ああやっぱり荒砥は同じですね私は1500 3000 5000がシャプトンM24使っていますが、荒砥の340か400を他と同じように水に突っ込みっぱなしにして再起不能にしましたまた、水気を抜こうとタオルの上に置いておいたら面がダラダラに…面出しが大変でした6000以降は北山と天然(師匠からの貰い物で番手が分かりませんが砥石なのか大理石なのかって手触りの物です。軽車買える値段したとか)しか使ったことないんですが…シャプトンは研ぎ跡残るのか…それはなんだかなぁ…そう言えば、近くのスーパーからハイス鋼の牛刀がよく持ち込まれるのですが、オススメの砥石とかありますか?やたら硬いので今はシャプトンの独擅場になっていますが…
包丁を研いでいる場所はどこですか?教えて下さい。
日によって違うので下記までお問合せください。fe26cr24@gmail.com
かなり遅いコメですいません砥石を入れている水は交換などしているのですか?
1日1回です。出来ればもう少しマメに交換したいのですが。
研ぎやTOGITOGI返信ありがとうございます。ですが私が動画をみる時はいつも濁っているのですがコレは底の色とかなのでしょうか?
霧雨魔理沙 砥石の粉です。石が小さくなると砂、砂が水と混ざると泥になります。砥石を数回面直しすればこれぐらい濁ります。
どうもありがとうございます。What is this? 3:21Which oil?
That is a water. Not oil. Water in the tub is not clean. There are big abrasive grain which stain knives.
Thank you. You taught me a lot. I also sharpen the knives.
千円程度で買った包丁は研ぎに出す価値はあるんでしょうか?
一般論ですが、買ったときより切れ味はよくなります。安い包丁は最後の刃付けが甘いものが多いと思います。ただ、鋼材が柔らかいので、切れ味はあまり長持ちしません。柔らかいということは研ぎやすいという意味でもあるので、個人的には、研ぎ方を覚えて自分で研ぐのがいちばんいいと思います。100円の包丁を、100円の包丁とわかって、1000円払って研ぎに出すひともいます。研いだ効果ははっきりと出ます。価値があるかどうかは、最終的にはお客さん自身が判断することです。
丁寧な説明ありがとうございます。千円の包丁を買い換えるより、千円で研ぎに出した方が良く切れるようになるわけですね。後、切れ味は良いんだけどどうしてもまっすぐ切れない包丁は研ぎでまっすぐ切れるようになりますか?
出来る場合と出来ない場合がありますねー。なにをどういうふうに切るのかによっても、まっすぐ切れたり曲がって切れたりが変わりますし。
Vengo x Un poco de todo
Ya somos 2 XD
3 xd
私畜産業やってて、牛の削蹄とかするんですが、削蹄鎌などを研ぐ機会がありましたら是非動画に残していただけないでしょうか?おこがましいこと言ってすいませんが。。w
削蹄鎌は研いだことないですねー。研ぐ機会があればぜひアップさせてもらいたいですw
天然砥石と人口砥石は研ぎ味において研ぎ汁において粒度において切れ味において研ぎ終わった鋼の表面において又、性質において何が違うのでしょうか?
天然砥石のことはあんまりよくわかりません(笑)人造砥石にもいろいろあるんだけど、概して砥粒と結合材が均質で研削力がしっかりしてるものが多いので、砥粒の痕がくっきり残る傾向が高いとおもいます。
研ぎやTOGITOGI ありがとうございますではあまり変わらないということですね
こういったお仕事は、やはり修行を積んでから商売するんですか? なんとなく、研ぎ屋さんの裏側?が知りたくて笑
ある程度は勉強してからじゃないと、いろんなのは研げません。ハサミは特に技術より知識が大事で、間違えると壊しちゃいます。
包丁一本にかける時間はどのくらいですか?
はじめての包丁だと、20~30分ぐらいはかかります。
研ぎやTOGITOGI やはりそのくらいかかりますよね私は荒砥からやるとかれこれ一時間くらい研いでますね(笑)砥石が安いということもあるかもしれないですが
荒砥であんまりガシガシやりすぎると包丁がすぐになくなっちゃいますよ(笑)
研ぎやTOGITOGI そうですよねなのでだいたい1000番くらいからいつもやってますましな荒砥がないので欠けを修正するのも一苦労です(笑)砥石買わないと
今西製砥の「あらと君#220」が、いいですよ。緑色のグリーンカーボランダムのやつは砥石が変形しすぎるのがよくない。黒いカーボランダムのやつは一皮むかないと上滑りします。仕事では、荒砥を使うことが多いので、5種類ぐらいを使い分けていますが。
Качество видео не Японское,а дешевое Китайское.
this person has stolen your video ruclips.net/video/ZIaEfpS9aNA/видео.html
Thank you!
Beautifully done. Thank you for explaining the stones you were using!
You're welcome!
あんな錆びた包丁を新品のようにして、魔法を見ているみたい。
また研いでいる音は、心地好いですね。
コメント頂いてうれしいです!
たんたんと研いでいるのは、職人の誇りが感じられるし、かっこ良い!
It's a shame to let a good a knife get so rusty. I'm guessing these knives were discarded or forgotten, and you give them a new life, which is totally awesome.
we all should be accustomed to use carbon steel knives.
so beautiful
it was really strange to see that you're using an electric grinder
every time is great to follow your steps
thanx for the english subtitles...
thanx for your comment!
チャンネル登録しました
こういうのしようと思っていたので参考になります
参考にしていただけてうれしいです!
あんなに錆びていた包丁でもこんなにきれいになるんですね…!知りませんでした!それに綺麗になっていく包丁を見ているのってとっても楽しいですね(*´ω`*)これからも頑張ってください!
Arigato for English Subtitles!
Thank you for Japanese Arigato comment.
HAHA!
Yoroshiku Onegaishimasu!
Kochirakoso Yoroshiku Onegai Shimasu.
Do you change pressure while sharpening with the different stones or is it always the same?
I change.
But I don't care if I change strength or not.
I'm careful of not to push strong.
刃の少し上の方をグラインダーで削るのは切った物が刃にくっつか付かないようにする為に少しだけ凹ませるのですか?
この動画でグラインダーを使っているのは単に磨くためだけです。僕が凹ませるようなことはしません。
少し凹んでいるようですが、もともとこういうふうになっています。
おそらく製造段階で大きなタイヤのような円砥という砥石で側面を削っているために凹んでいると思います。
かけ落としの際の字幕に含まれるrackはlackではないでしょうか?
棚!!!を、取り除いている・・・・と・・・ご理解ください!
研ぎやTOGITOGI 了解しましたww
i don't know why. but this video make me feel relax for some reason
おすすめの砥石を教えてください!
いまためしてみたいのはニューケントの硬口1000番です。
状態や刃物の種類によっていろいろ使い分けるので、いちがいにコレがいいというのは難しいですねー。使ってるものでも、この包丁には使うけどこれには使わない、みたいなことがあります。
そうなんですね!ありがとうございます
+研ぎやTOGITOGI
シャプトン、キング、北山はどれ選んでもハズレはそんなに無いですね…ただシャプトンとキングは保管間違うとグダグダになるのが悲しいな…
グラインダーでやるのは鋼の熱処理がイカレそうで怖くて出来ませんや(笑)しかしそのサビだらけを三十分ですか…手が早くて羨ましい…
シャプトンはマグネシアボンドなんですけど、長時間水に漬けられないので仕事では荒砥や中砥が使えません。家庭用にはいいと思います。仕事でも2000番以降は長時間使い続けることがないからいいんですが。8000番になると条痕がクッキリしすぎるので北山の方が好きです。
研削機械では熱くなりすぎるディスクはめったに使いません。200℃を超えると焼き戻りを警戒しないとだめですが、この動画では表面を指で触ってもなんともないので40度以下ぐらいでしょう。
簡単に削れるディスクは、焼き戻りと、余計なところを削りすぎるのが怖いです。
研ぎやTOGITOGI
ああやっぱり荒砥は同じですね
私は1500 3000 5000がシャプトンM24使っていますが、荒砥の340か400を他と同じように水に突っ込みっぱなしにして再起不能にしました
また、水気を抜こうとタオルの上に置いておいたら面がダラダラに…面出しが大変でした
6000以降は北山と天然(師匠からの貰い物で番手が分かりませんが砥石なのか大理石なのかって手触りの物です。軽車買える値段したとか)しか使ったことないんですが…シャプトンは研ぎ跡残るのか…それはなんだかなぁ…
そう言えば、近くのスーパーからハイス鋼の牛刀がよく持ち込まれるのですが、オススメの砥石とかありますか?やたら硬いので今はシャプトンの独擅場になっていますが…
包丁を研いでいる場所はどこですか?教えて下さい。
日によって違うので下記までお問合せください。
fe26cr24@gmail.com
かなり遅いコメですいません砥石を入れている水は交換などしているのですか?
1日1回です。
出来ればもう少しマメに交換したいのですが。
研ぎやTOGITOGI返信ありがとうございます。ですが私が動画をみる時はいつも濁っているのですがコレは底の色とかなのでしょうか?
霧雨魔理沙 砥石の粉です。石が小さくなると砂、砂が水と混ざると泥になります。砥石を数回面直しすればこれぐらい濁ります。
どうもありがとうございます。
What is this? 3:21
Which oil?
That is a water. Not oil. Water in the tub is not clean. There are big abrasive grain which stain knives.
Thank you. You taught me a lot. I also sharpen the knives.
千円程度で買った包丁は研ぎに出す価値はあるんでしょうか?
一般論ですが、買ったときより切れ味はよくなります。安い包丁は最後の刃付けが甘いものが多いと思います。ただ、鋼材が柔らかいので、切れ味はあまり長持ちしません。
柔らかいということは研ぎやすいという意味でもあるので、個人的には、研ぎ方を覚えて自分で研ぐのがいちばんいいと思います。
100円の包丁を、100円の包丁とわかって、1000円払って研ぎに出すひともいます。
研いだ効果ははっきりと出ます。価値があるかどうかは、最終的にはお客さん自身が判断することです。
丁寧な説明ありがとうございます。
千円の包丁を買い換えるより、千円で研ぎに出した方が良く切れるようになるわけですね。
後、切れ味は良いんだけどどうしてもまっすぐ切れない包丁は研ぎでまっすぐ切れるようになりますか?
出来る場合と出来ない場合がありますねー。
なにをどういうふうに切るのかによっても、まっすぐ切れたり曲がって切れたりが変わりますし。
Vengo x Un poco de todo
Ya somos 2 XD
3 xd
私畜産業やってて、牛の削蹄とかするんですが、削蹄鎌などを研ぐ機会がありましたら是非動画に残していただけないでしょうか?
おこがましいこと言ってすいませんが。。w
削蹄鎌は研いだことないですねー。
研ぐ機会があればぜひアップさせてもらいたいですw
天然砥石と人口砥石は
研ぎ味において
研ぎ汁において
粒度において
切れ味において
研ぎ終わった鋼の表面において
又、性質において何が違うのでしょうか?
天然砥石のことはあんまりよくわかりません(笑)
人造砥石にもいろいろあるんだけど、概して砥粒と結合材が均質で研削力がしっかりしてるものが多いので、砥粒の痕がくっきり残る傾向が高いとおもいます。
研ぎやTOGITOGI ありがとうございます
ではあまり変わらないということですね
こういったお仕事は、やはり修行を積んでから商売するんですか?
なんとなく、研ぎ屋さんの裏側?が知りたくて笑
ある程度は勉強してからじゃないと、いろんなのは研げません。
ハサミは特に技術より知識が大事で、間違えると壊しちゃいます。
包丁一本にかける時間はどのくらいですか?
はじめての包丁だと、20~30分ぐらいはかかります。
研ぎやTOGITOGI やはりそのくらいかかりますよね
私は荒砥からやるとかれこれ一時間くらい研いでますね(笑)
砥石が安いということもあるかもしれないですが
荒砥であんまりガシガシやりすぎると包丁がすぐになくなっちゃいますよ(笑)
研ぎやTOGITOGI そうですよね
なのでだいたい1000番くらいからいつもやってます
ましな荒砥がないので欠けを修正するのも一苦労です(笑)砥石買わないと
今西製砥の「あらと君#220」が、いいですよ。緑色のグリーンカーボランダムのやつは砥石が変形しすぎるのがよくない。黒いカーボランダムのやつは一皮むかないと上滑りします。
仕事では、荒砥を使うことが多いので、5種類ぐらいを使い分けていますが。
Качество видео не Японское,а дешевое Китайское.
this person has stolen your video ruclips.net/video/ZIaEfpS9aNA/видео.html
Thank you!